通訳

いくら英語が出来る人でも、相手に理解してもらえないことがあります。発音の問題だけでなく、異文化間のコミュニケーションが上手く取れないことも大きな理由の1つです。日本式のやり方が不信感を与えたり、誤解を招くことにもなりかねます。大切な商談など、通訳を介して円滑に行われることをお勧めいたします。

買物などの付き添いから、一般通訳、同時通訳、国際会議通訳まで幅広い場面での通訳手配をいたします。

よくある通訳例:

商談、会議
セミナー、見本市、展示会ブース
機械、IT、医療、金融、教育などの専門分野
国際会議
デポジション(訴訟)
電話、TV会議
テレビ番組ロケ同行
病院、学校、買物の同行
工場やプロジェクト立ち上げなどに伴う長期派遣

プロフェッショナルな適任通訳を派遣いたします。

●言語
英語と日本語が中心ですが、他の言語についてもお問い合わせください。

●地域
弊社の通訳サービス地域は、シカゴを中心とするアメリカ中部と、ボストン、トロント(カナダ)が特に強いですが、その他の国や地域も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

●通訳形式
通訳形式は3種類あります。

1.同時通訳(例:国際会議、講演会、研修など)
話し手が発言するとほぼ同時に通訳者が訳していく高度な技術を要する通訳形式です。通訳者は聞き手に訳を伝えている間にも、話し手の次の話を同時に聞くという作業を繰り返すため、相当の集中力を必要とします。したがって、通訳者2~4名でチームを組み約15分間隔で交代するのが通常のやり方となります。

また、多くの場合、通訳者は話し手や他の参加者の迷惑にならないよう、ガラス越しの別室またはブースと呼ばれる簡易式小部屋に入って行います。通訳者はマイクに向かって話し、聞き手はヘッドホン付き受信機を装着して通訳者の声を聞きます。弊社では、これらの通訳機材レンタルも取り扱っておりますのでご安心ください。

2.ウィスパリング通訳(例:参加者1、2名のみが通訳を必要とする社内会議など)
ウィスパリングとは「ささやく」の意で、通訳者は聞き手のすぐ後ろや横について、小声で同時通訳をします。通訳者はマイク付き送信機、聞き手は受信機という簡易式機材を使用することもしばしばあります。

3.逐次通訳(会議、商談、研修、視察など)
話し手は発言を一時中断し、通訳者がその部分を訳していくという、一般の通訳形式です。会議などの時間は約2倍かかります。

●通訳クラス
通訳のレベルは4種類あります。

Cクラス
買物やお子様の学校への付添いなど、日常会話の通訳です。

Bクラス
ビジネスを含む一般通訳をいたします。専門用語を必要としない展示会視察や企業訪問などにお勧めです。

Aクラス
専門用語にも対応しますので、専門的な知識を必要とする商談や会議などに適します。

SPクラス
医療、法律、国際会議など高レベルの通訳クラスで、同時通訳もいたします。

●その他
  • テープ起こし
    学会発表、講演、会議などで録音された音声を文字化いたします。起こした文章の翻訳も承っております。

toiawase


.